なんか他人の日記を読んでも面白くなくなってきた。
つまらんつまらん。
僕の日記もつまんないんだろうけど。
そんなことは問題じゃなくて。
つまり他人がどう思ってるのかに関心がなくなってきたということ。
よく見るのは学校とか身近な人間のものだが、考えてることがくだらなくて面白くない、まぁそれを「他人」とそんな広範囲でくくってしまうのは余りあるかな。
逆に僕の世界の狭さを露呈したな今。
もっとそういうものより本とか読まなきゃな。
うん。おやすみ。
- 2007/01/31(水) 00:31:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0
たった今予餞会のためにコピーしていたある曲のベースラインをメモしたものが全て消えた。
今日は日常の合間の、もう一つの日常、とでも言っておきます。
てか普通に寝た。ごめん。
毎日だいたい狂って不思議
俺の目玉が見る景色
とめどなく沸き立つ本能
頭どんだけ狂っても
- 2007/01/30(火) 01:14:19|
- 未分類
-
-
| コメント:2
昨日、世俗からどうとか行ってた僕だけど、まぁそのなんか、僕って、
人間です。
黒く深く うごめいてるもの
堕ちて行くさ どうでもいいけど
彼はきっと知ってたんだろう
多分ずっと知ってたんだろう
- 2007/01/28(日) 00:35:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日が不鮮明だ。
今日、一番濃く鮮明に覚えていることを考えてみた。
すると、それは今1人でLily Chou-Chouを聴いていることだったのだ。
昔、世俗から離れて僧になることを出家といったが、
僕はふと、世俗から離れて生きる楽器となりたいと思った。
いま僕の身の回りにたくさんあるもの、
好きなものであったり、
大事なものであったり、
感謝してるものであったり。
果たして、僕は1人になったときにどうなるのだろうか。
実際、のうのうと生きていってしまうのではないだろうか。
怖い。
怖い?
なぜ怖いのか?
僕は生きる楽器になりたいからだ。
- 2007/01/27(土) 00:32:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は本当に小さくて弱い人間を見てしまってぷんぷんな日でした。
僕のほうがまだマシなんて考えるよりもただただ嫌でした。
予餞会バンドがどんなものか見えてきてインストチックな音楽が好きと思った。
最近、なんかのためだけに曲を作っても凝ってしまって、
これで終わらすのはもったいないと思う感じになってる。
ふむ。まぁいろいろ考えていこう。
おやすみ。
- 2007/01/25(木) 23:37:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、学校の休み時間で初めて、暇すぎて勉強をした日です。
やった俺。
いいのか俺。
MDが。そろそろMDがないと耐えられん。
あと、踏切無いからどこかにないかなと思って、
津田沼の線路沿いを自転車でさまよっていたら、
JRの車庫に入ってました。
とりあえず写真を撮って出てきました。
ようし。ぽわぬす。
- 2007/01/24(水) 23:54:42|
- 未分類
-
-
| コメント:0
他人の充実を妨げた1日でした。ごめんなさいあの人。
予餞会、反響が楽しみだ。
罵倒でもなんでもいいからこい。
おやすみ。
- 2007/01/23(火) 23:17:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0
いい事も悪いこともあった1日だった。
見てて不快であったり、やってて爽快だったり、
まぁそれはそれは、充実していない感じでした。
まぁその、やめたほうもやるほうも
いままで練習すればよかった、これからしていけばいいんだよ。
いろいろいいなさんな。
かってな想像もこじつけもいらん。余計な思考もいらん。
みんな気持ちよくなれ。
練習しようぜ。
なんか、五月蝿いね俺もみんなも。
気持ちければなんだっていいんだよ一般人情的思考はそこになくともやってれば必ず気持ちよさは訪れるんだ。
面倒くさい僕等だね。
おやすみ。明日は充実させよう。
- 2007/01/22(月) 23:53:54|
- 未分類
-
-
| コメント:2
充実した1日だった。
俺が音楽をやってる理由がより明確になったかもしれない。
限界をみたくない、しかし俺は限界を見ない限りやめないのではないかと気づき始めた。
さて、俺の人生はどうしたものか。
- 2007/01/22(月) 00:07:22|
- 未分類
-
-
| コメント:0
充実した1日だった。
もしかしたら揺らいでいるのかもしれないと一瞬、
しかしそれは凝固し、風化し、消えていったのだった。
そして残ったものは、より完全無欠へ、進化を遂げた。
- 2007/01/21(日) 01:22:09|
- 未分類
-
-
| コメント:0
なんでここまで
感情的で
こんなにめまぐるしくて
頭ぶつけたくなって
スキージャンプがしたくなって
吼えてみたくなって
吠えてみたくなって
いてもたってもいられなくtん¥ばえy\\るんだろう
いやぁしかしつくづく思うがこんなものに手を出してしまった俺はなんと運がよくてなんと恐ろしいことなのかと。
そう思って、キーボードのタイピングも倍へ倍へ。
なんかやっぱりさ、きれいなままじゃいられんよね。
僕は、お昼ゴハンを早く食べたのさ。
なんかとりあえずいろんなのきいて負い目なんて感じない。
だっていままで同じところに立ってなかったんだからね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この俺この俺きいてくれ
世界平和にはやっぱりロック
なんて俺もいえるようになりてえなああああ
多分1年以上も前に借りて全く聴いていなかった
AGIAN KUNG-FU GENERATIONのファンクラブを聴いたけど
もういま何でも気持ちいいかもしれんいま
気持ちイかもしれん今
- 2007/01/16(火) 18:39:50|
- 未分類
-
-
| コメント:4
いやーなんかゆきそらん。のお客さんがなんかしらんが結構居るようでそうなのかそうなのかふむふむまぁ、まぁまぁ聞かせたい曲はあるけどもまぁそうかうにゃっぱり人脈つっーもんは持っとくべきなのかいやそんなことはけどそれでも聞かせたいものは持ってるもんでなんともいえんいや聞いてもらえるものはなにがあったって何もいわなくたって聴きにきてくれるっちゅーもんでなんていってるうちに自分の小ささを改めて思い出してしまったりしてそれでも夜は更けていって窓を開けたら星がたくさんあってその小さくみえる星は実際に僕の細胞のなん倍も大きくてなんてそんな当たり前なことを感じて風が冷たくてやっぱり人間っちゅーもんは自然の中で生きてるっちゅーわけでいくら電信柱やビルぶったてたところで立ってるのは偉大なる大地の上っちゅーわけで僕はなんとなく酸素を大きく吸って二酸化炭素をもっと沢山はいて部屋に戻りギターの弦を張り替えようと思って取り掛かってこの弦と一緒にこの腐った心がけも取り替えられたらいいのにななんてうまくもなんともねぇ腐ったことを思ってなんてバカにしてるこの心がもうだめだと思うけど聞きにきてくれる人が居てもいなくても僕は僕によって僕を僕のまま僕のために唄おうとそんなことを思った。
- 2007/01/11(木) 00:12:19|
- 未分類
-
-
| コメント:1
自分の思ってることをやりたい、
やって欲しいという願望を持っていて、
それは僕以外の人間も持っているもので、
それは噛み合ったり噛み合わなかったりして、
でも、
その、
噛み付き合いが、
いいじゃない。
曲つくりは面白い、
帰る時間は気になったが、
費やした時間など、
自分の持っている疲労など、
気になんてならなかった。
みんな、
僕等と、
噛み付き合おう。
1月11日、
志津SOUND STREAM、
ゆきそらん。という噛み付き合った人たちが出ます、
1月14日、
志津SOUND STREAM、
ALEという噛み付き合った後に各々を認め合った人たちが出ます、
どうぞ、
是非、
見に来てみてください。
みんな、感じあおう。
みんな、噛み付き合おう。
- 2007/01/09(火) 02:06:49|
- 未分類
-
-
| コメント:2
帰宅。
田舎に帰ってわかったことは正直特になにもなかった。
案の定何もやることが無かったので、スーパーファミコンの超魔界村をやり倒す。
忙しい日々が特にいいとも思えなかった。
そして忙しい日々に埋もれていく俺の純情な感情。
いや、埋もれてはいけないのだ、何のためにやっているんだ。
downyを久しぶりに聴いたが、こげな音楽はやはり誰もやっていない。
格好がいいなぁ。僕は一人で声を漏らしています。
- 2007/01/05(金) 15:01:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0