借りたマイヴィトリオールというアーティストのCD、良すぎる。
久々にこんなに痺れた!!
モモもモーーーーモモもーモモもm-モモもm-もm-もm-もm-もももm-もm-m----
う~む。HUMAN GEARの歪みをそろそろ本格的に入手したいわ。
スポンサーサイト
- 2009/01/29(木) 01:13:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0
I WANT EVERYTHING.
I NEED EVERYTHING.
AND I SING A SONG.
'CAUSE THAT'S MY LIFE
'CAUSE THAT'S MY LIFE
YOU KNOW.THAT'S MY WAY.
Coccoのブーゲンビリアというアルバムを聴いています。
なにを以てして、ジャンルを分けるのでしょうか?
ジャンルを分ける必要が、あるのでしょうか?
もっと、ちゃんと、ただ単に、聴いてあげてください。聴いてくださいね。
- 2009/01/28(水) 02:17:53|
- 未分類
-
-
| コメント:0
僕があらゆる事象から積み上げてきたと思っているこの考え方は、仏教に酷似している。
なんの因果だ。「因果」ってのがまた仏教的で。
駒澤大学生だけどお堂?(呼び名さえ知らない)にも入ったことないしもちろん仏教と本腰で向き合ったこともない。
まぁ、日本語には仏教から来た物が多いだろうから、自然なことなのかもしれないけど。
それにしても合点する部分が多すぎる。
因果を感じずにはいられない。
もうきっと、あんな純真で綺麗で透明な時間は、空気は、二度と訪れない。
汚れていく、誰か助けてくれと、伸ばした手はひどい汚れで、また汚していく。そして、いづれ壊れる。愛が、死ぬ。
こびりついた汚い汚れはもともとどんなに綺麗でまっさらな紙でもふききれやしないものだ。
だめだ、洗剤か、洗剤だ、僕にだれか、洗剤をくれませんか。洗剤をくれ。
- 2009/01/26(月) 02:53:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0
友部正人さんの横顔という曲の歌詞です。
最近フォ-クソングをかなり聴いています、ぐっときているところです。
怒っているときの君の横顔って可愛いね
僕を見ていないから
僕のことで怒っているのに
ラーララーランラン
笑ってるときの君の横顔って可愛いね
そういう時は真っ直ぐ僕を見てほしい
ラーララーランラン
泣いているときの君 こっちを見てよ
後ろを向いたままじゃなにもわからない
ラーララーランラン
コンピューターに向かいメールを書く君
君が一人きりになるとき 僕のことも忘れて
一日中君ばかり眺めている
君が怒っていても
笑っていても
泣いていても
コンピューターでメールを書いていても
君といて僕は君ばかり眺めている
どうやら雨があがったね
外に散歩に出かけよう
僕一人で 一日中君ばかり眺めていたからね
- 2009/01/25(日) 21:21:51|
- 未分類
-
-
| コメント:2
ギターと愛が、俺を救った。
ギターと愛が、俺をぶっ壊した。
醒めちまった。醒めちまったんだ、どうしてくれるんだよ。
幸い音楽は合法だ、合法的に復讐。
よーし復讐復讐復讐。うん甘い匂いがする。
さんざん笑わせてくれた世界、人生、この一生を、この素晴らしいギャグ天国に、今捧げます!!!!!
- 2009/01/24(土) 19:29:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0
もうなにも信じる気になれないよ。
何かしていないとへそ曲がりな自分に殺される。
ギターを弾いてる間、ギターを弾いてる間だけは、保っていられるんだ。
僕の弾くギターは気持ちいいんだ、それだけ信じる。
ギターを弾こう、僕はギターを弾くんだ…ひたすら、ひたすら、ひたすら、ひたすら、ひたすら、ひたすら、………………
そして復讐するんだ、世界に、自分に。
あいつに、自分に復讐する。
忘れるな、いつか絶対に這い上がる。
- 2009/01/24(土) 17:17:19|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日見に来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました!!
あの通りまだまだ未熟なバンドですが、これからも見に来ていただけたらとおもいます。
今日反省したのは、なんかもうちょい笑顔が見せれたらなと思いました。なんか必死で、なんかにらんでくるので、なんだこいつはと思った人もいるんじゃないかと思いました、本当はすごく楽しいというかなんというか良い気持ちになっているので、あと最後にもっとちゃんとありがとうを言わなきゃなと思いました。
ちょっと、そういう感じで、あと、もっと練習します!
では、ありがとうございました。ライフ、沢山決まっているので、その度、得て、与えられるような、パワーの源になる場を。提供して、提供されて、そして提供していきたい。
失礼します。
- 2009/01/23(金) 00:07:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0
自分で言うのもなんだが、若いうちにいろんな心境を知りすぎた。
とってもつらい割には、とっても嬉しかったときに他人とシンクロしない。
寂しい。
ともあれ、かけがえのないものだらけ。
抱えきれず、いくつもこぼしたり捨てたりしてる。
そんで、こりずに新しいもんを拾ってる。
僕はいつからか長い異境の旅に出ている。
でも確実に、故郷は見えてきていて、でもきっとまた、旅に出るんだ。
いつか帰れたらいい。
その時は、悩みも憎しみも悔しさも悲しみも、嘘のように色を変えるんだろうな。
旅に、出た日のことを思い出していました。でも。
- 2009/01/19(月) 22:07:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0
みんなの優しさに触れて、
僕はもう僕のシナリオを閉じてしまっても良いような気持ちになる。
なんて素敵で叶わないあなた方、僕はいつでも見ています。素敵なとこしか見えない、誰かを憎む心さえ美しいものなのきっと。その温まった心が、大事。何とも思わなくなったら、終わりよ、その時は、死だわ。
わくわくしている。
次のライブは良いものにできそうだ。1月22日渋谷屋根裏、是非おいで下さい。
- 2009/01/18(日) 03:42:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0
みんな消えろとか、死ねとか、思っちゃいけない。
だって、いなくなったら、寂しいじゃないか。
それだけだ、小さな幸せも見逃しちゃいけない、幸せが消えてなくなる前に。
昨日の夢にはいろんな人が出てきた。恋をした人もでてきた。何年も連れ添ってる友達も、盟友も出てきた。
みんな聞いてくれ、僕には、好きな人が、います。
どうか、僕の身の回りの人にも、僕と変わらぬ愛を、注いで下さい。
幸せが、消えて、無くなる前に。
- 2009/01/14(水) 11:40:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0
なんだか暖かい気さえするような気候ですよね。
最近は、またヘマをしたせいで自転車の鍵をなくしたので、駅まで徒歩30分の距離を歩いています。
これが結構いけるもんで、音楽も聞けるし、まぁ軽く運動にもなるし。
一番の収穫は、そのおかげか最近すごく寝つきがいいんです。体がこんなにふにゃふにゃになってる寝起きはいつぶりだと、感動したのでした。
僕を僕なりに自己分析すると、あんまり口は開かないし割と無機な表情をしてるけども、かなりの情熱家なんです。省みない感じの。
だけど最近は特に、
その情熱(大抵無謀で無理なほどの熱さ)が裏切られることがとっても多くて、
よく傷ついてます。
ただ愚痴をはくような歌は歌いたくないけども、攻撃的な部分が強く現れた曲ができるようになってきました。
まぁ根本は変わってないんだけども。
ああめんどくさくなってきたから終わりー
- 2009/01/12(月) 11:39:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おうちは、あったかいね。
うむ。
僕は大学生活(大学と関係のない部分も含む)で勉強していると思いました。
もう、かなりの量を。平均は遥かに上回っているはずだよ。
それに気づいたら、大分気が楽になったかな。
さて、そうなれば、単位のとり方を、ちゃんと考えていかなきゃな。
いままでは、勉強してないのに単位だけとってもしょうがないと思ってたから、
へんな手も使わずに、落としてきたけども、
もう違う、だって僕は勉強してるんだちゃんとさ。
だから、ほんとは単位とってもよかったんだ。
ホントはそれでもおかしな制度だけど、文句は言われないに越したことはないし。
・・・・・・なんだかね~・・・・・・・・・・・やっぱりまた違う気がしてきたわ。
大学生でないとできないこと(社会身分や生活リズムや家庭からの待遇も含む)はほんと沢山あるけど、
それでも「譲って」まで維持する必要性はどうか。
ますますわがままだ。ああーーーーーーーーーーー
- 2009/01/05(月) 02:35:12|
- 未分類
-
-
| コメント:2
曲がってたって、未熟だったって、
愛は愛だということ。
そして、僕は愛を受けて育ったということ。
誰よりも知ってる。
人を、愛すということ。
- 2009/01/02(金) 02:36:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0