結構、やっぱり、弱さはなかなか消えない。
いつか消えると思っていたいから、「なかなか」と、言っておく。
結構、順調とは、自己完結でよしとしていれば、成り立てられるものだったみたいだ。
というのも、僕の順調とは、僕からでなく、周りから崩れていくものなのだ。
周りにとっての問題が、僕としては全く問題でないことがよくあって、そこが食い違うのである。
それは、僕の調子良さ、浅はかさを象徴しているが、共感共鳴の境地の遠さも感じさせる。
記すのは、一つのピリオドと、これからの新たな始まりへの期待のためである。
自分を、信じなければならない。まずそこから始まるのはその通りだと思う。
しかしそれと同時に、自分と違った性質の相手を信じることはできるのだろうか。
信じることと、固定概念をもとうとすることは違う、それもわかっているのだが。
少し自分の中の自分の株が下がったとしても、久しぶりの「変化」です。
これは、よいこととしようか。
また、頑張ります。
スポンサーサイト
- 2009/10/23(金) 05:08:57|
- 未分類
-
-
| コメント:2
という言葉は僕にとって一年中使えるものなのであまりぐっとこなかったりする。
知り合いに連絡などはしていましたがこちらでの告知を全くもって忘れておりました。
昼行灯、都内でライブします。
10月30日(金)
渋谷屋根裏
shibuyane presents「boobeam」
他出演者
birds melt sky/
JUNIPERBERRIES./
POP CHOCOLAT/
こぐま隊(へのへのもへじ)/
THE HOTELS/
OSTOOANDELL(f.沖縄)/
全転換フロアアクト:MCビル風
open 17:30 start 18:00 adv.¥2000 door.¥2300
birds melt skyに始まり、対バンはまたおいしい思いをさせていただけるパターンです。
この日はトリででるので、21時くらいにつくのでも間に合います。
昼行灯、ベースメンバーが抜けてしまって、
今サポートの方にお頼みしていますが、
全くもって不安がありません。
そのサポートメンバーとのスタジオ音源と、
なんと新曲までマイスペースにアップしてますので、
是非聴いてみて下さい。
なにが起きても、なにかが起こる覚悟はあるので、驚かないつもりです。
そして、なにをするにも、宍戸がやればなんでもありだと、そんな風な存在になりたい。
かねてからの目標です。
だけど僕はもちろん、そんな体裁を手に入れるために毎日音楽に明け暮れてるんじゃない。
僕がなぜこんな、
20キロもしそうなギターと機材を毎日持って歩いてるかというと、
世界平和に役立つからだ。
- 2009/10/11(日) 03:39:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0
そろそろ暴風に家がきしみ始める頃でしょうか。
台風で学校が休みになったらどうしようか。
湖になった校庭を自転車で走り回ってみようか。
大きい声で叫んでみようか。
あいつを校舎の裏に呼び出してみんなで遊ぼうか。
風邪のあの子のお見舞いに行ってみようか、
あ、でもきっとインフルエンザだから、会えない。きっとインフルエンザだ。
予備校は結構空いてるけど、明日はどうだろうか。
家で勉強しても、すぐに気が散って、我に返ればパソコンの前で息を荒げている。
僕は何処へむかうだろうか。
あいつがもう結婚するらしい。
あいつんちの子供は大きくなっただろうか。
あいつは今何処にいて、無事にやっているだろうか。
結局片思いで終わったあの子の家に行ってみようか。
駅前を離れていくほど通りの花屋や酒屋や駄菓子屋が消えている、建物さえもうない。
こんな無謀な天気に何かを決意して出歩いているような人に、僕は歌を歌いたい。
寂しくはないよ、僕達はいつでも独りだ。
ほら、この声だって、届くことはないだろ?
単純明快な話さ。
え、届いた?
なんだって!!
スクープだ、愛だ、愛が生まれたよ、
総理大臣さん国会議員さん天皇さん!!
日本が国会の力無くして変われるみたいなんだ。
- 2009/10/08(木) 03:17:01|
- 未分類
-
-
| コメント:0