最近はなんだかいつもより薄着で過ごせています。
上着を一枚ぬいでも、思ったより寒くないんだな。
ツイッターって面白そうですね。
好きなバンドの人とか普段話の出来ない方の声を聞けるのは良いことだ。
でもmixiに加えてまた閲覧するのを増やすと、
ますます時間の消化の仕方がおかしくなる。どうしよう。
大体言ってしまえば、自分の手で囲える範囲外の物の情報を沢山得ても、
使う場所のわからないカギがどんどん増えていくようなもので、
思う程は有効でないし、こんがらがって普段使う鍵を無くしてしまうかもしれない。
手に入るものばかりだから、身動き取れなくならないように、
仕方なしに持ちすぎないようにしなきゃあならない。
自転車に乗ったらやっぱり夜は寒い。
さて、1/31のライブと、2/26レコ発企画が、近づいてます。
もちろん楽しみだし、緊張します。
見に来てくれる人も結構いるようで嬉しいです。
しばしばそれが頭を支配して、心ここにあらずな感じですが。
とりあえず近場の詳細を!ソロででます。
■1/31(日) 渋谷屋根裏
shibuyane presents「いい俺!」
w
小林祐介(from THE NOVEMBERS)
関谷謙太郎(from UNDER THE COUNTER)
中川五郎
ASAYAKE01
rabuca
big sirras
open 17:00 / start 17:30
adv / door:¥2,000 / ¥2,300 [D別 ¥600]
僕は一番目ですので、少し早いですが17:30からになります。
この日は予約限定になるので、来ていただける方は必ず予約をお願いします。
とっても豪華な日で見所だし、僕も都内でソロをやる機会がなかなかないので、
是非この機会においでください~。
またこの日は、バンド昼行灯の無料demoCD、
レコ発企画フライヤーも配布しますので、そちらも合わせて是が非でも!
連絡待ってます!
また、地元志津Sound Streamでも、店長の思い入れのある、
Sound Stream伝統のイベントに参加することになりました。
■2/1(月) 志津Sound Stream
「國奪りの戦」 FINAL 1st Season 一次予選 Cブロック
CHiE/ふ/関村将(from SLAM RUSH)/行司光
宍戸翼/のらくろ/松木ヒロカズ/maki
OPEN:18:00
当日 \1500 / 前売 \1000
行司光君は、僕の先輩です。
先輩後輩という間柄ながら、「君」と呼べることなど、
僕と彼は僕が高校1年の頃出会い、音楽をちゃんと始めたのは、
お互いにその時からでした。いろんな出来事もあり、因縁です。
こちらも頑張るので、よろしくお願いします!
志津で僕と握手しようぜ!
後の日程では2月8日に、昼行灯新宿Motionに進出します!
レコ発に是非来てほしいのですが、新宿Motionが好き!、
26日は空けられないけど8日は空いているなど、
そのような場合は、こちらも検討よろしくです。頑張りますね。
http://hiruandon.3.tool.ms/
どんな人でもさまざまな意味合いで風当たりが強い今日この頃ですが、
負ケズに!生き生きと!
すごしましょーーーやいえーーー!
スポンサーサイト
- 2010/01/29(金) 23:01:17|
- 未分類
-
-
| コメント:0
一つのものだけを愛することなんて出来ない。
しかし、それにより僕の愛は分散し、
この一つしかない体で、全てを愛そうなんて無茶で非道理な話なんです。
こうして僕はまた人を傷つける。
前からなんにも変わってない。
どうすりゃいい。
でも微かに気づいて来たのは、
僕は最終的になによりも音楽を優先する。
悲しいか?
嬉しいか?
僕は、どうすることも出来ない。
愛していても、きっと足りないかい。
足りないだろう。
この愛が届かないなら、僕はなにに向かって生きていけばいい。
いや、事実、愛するものにしてやれていることは、とても些細なことなんだ。
だけど、物理的な効果をもたらすものでしか、
愛は表現出来ないものか。
こんなことを考え出すと、ただの自分の怠惰を正当化しようとしているのかもしれないという思考も生まれ、
堂々巡りする。
珠に傷。
僕は珠に傷を付けることばっかり。
僕に近寄るのは、僕が引き寄せるのは、まっさらな珠ばかりだ。
それを手入れのしてない汚い手で、引っ掻き触る。
まなでていたはずの珠は、
傷だらけで、汚れて、くすんだ。
僕の手。
いろんなものに触れて、感じて、僕の心と体を育てた、
大事な手。
沢山の大切なものが染み込んだ手。
- 2010/01/28(木) 05:03:19|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お久しぶりです。
最近は練習や、さまざまな締め切りや、
企画のフライヤーを作ったりと、
なかなか休める時間がありませんが、
それはそれで元気にしています。
日の光降り注ぎます。
しかし、水冷たいし、寒い。冬もこれから本番と言うのは、信じられない。
冬が本番なら、僕は何の番だ。
知らぬ。
実はですね、2月1日にもライブがあるんです。
志津Sound Stream、伝統の企画の、国取りの戦というやつです。
よかったら見に来て下さい。連絡くれたら、詳細教えます。
なに、未熟な哲学者が本気になって歌を主張するという、ただそれだけですよ。
- 2010/01/26(火) 23:18:30|
- 未分類
-
-
| コメント:0
また夢の話だけど、
なにかオールナイト系のイベントに出たときに、
僕が後で来るメンバーを控室で待ってなきゃいけないんだけど、
暇なもんでいろんな場所を見て回ったり、
どっかに置きっぱなしのドラムを叩きまくって楽しくなってたりすると、
いつの間にか携帯に着信が何件かきてて、
それを見た瞬間、なぜかいつの間にか僕は実家に居て、
体も寝起きみたいに歌が全然歌えない体になってて、
状況的には出演が2時とかのライブなのに、
終電の過ぎた1時半くらいの時間に会場から遠く離れた場所にいるってことになってる。
んでもはや怒られもしないみたいな。
んでなんか俺も間違えて帰ってきちゃってたみたいな思考になってて、絶望して起きる。
でも起きて、俺は確かにいたぞっ!!!!て、
こんな心臓に悪い夢を見せるのは誰だ!!!って、
思ってる今、
今気がついたんだけど、
僕の寝床の足元にはたんすがあるんだが、
たんすの一段目と二段目の表面の板が見事にぶっ壊れてて
僕の足の上に被さっていた。
これも今だが、布団がぐちゃぐちゃになってた。
うなされてぐにゃぐにゃしてたんでしょうね。
この夢見るの二回目なんです。
もう見たくない。
ソロライブ1月31日渋谷屋根裏、
昼行灯2月8日新宿Motion、
昼行灯レコ発2月26日渋谷屋根裏。
企画のタイトルが決まりました。
「夜も消えない」。
洒落じゃないんだけどね。笑
メンバーと話し合った末これになりました。
是非、おいでください。
- 2010/01/23(土) 07:19:16|
- 未分類
-
-
| コメント:2
今日も寒くはない過ごしやすい天気だけど、
気分は昨日と打って変わって浮かない。
なんでもやれそうな気がしたり、
なんにもできない気がしたり、
気分とはこんなにもころころ変わってよいものでしょうか、過ごしにくい。僕のせいなのかな。
今日は練習です。
早くみなさんの前でライブがしたい。
お気に召すかわからないけども、
聞かせたい歌が沢山あるんです。
- 2010/01/20(水) 19:51:05|
- 未分類
-
-
| コメント:2
なになに、「ドロっと生まれて生きてきた、私は意味がない」?
じゃあ、
ポっと生まれて死んじゃった、赤ちゃんも意味がないのかい?
「それは、意味がある」
「だってそれとこれとは話が違う」って?
あぁ、違うね。
「それなら、私が代わりに死にたかった」
馬鹿だね。誰かの代わりになんかなれやしない、くだらなく生きた人生でも、ちゃんと生きた人生でも、それは君のものでしかない。
それに、君と生まれたての赤ん坊じゃ話が違うっていったのは君の方じゃないか。
あれ、でも、おかしいな。
君が落ち込んでるのは、誰かと比べて自分が不甲斐ないからじゃないかい?
話が違う相手と、比べられるのかい?
はてさて、難解。
なんで難解かって、もうわかってるはずなのに、わからないみたいだから。
なにが邪魔してるのかね?
それがプライドだった日には、たいしたオチだな。
死ニタイケド自尊心。
いっぽんとられた、笑えるね。
笑い飛ばせ。
- 2010/01/18(月) 05:27:13|
- 未分類
-
-
| コメント:0
なにもせずに過ぎてゆく
想いはまだ飽きもせず
朱い空から落ちてくる
溢れる残像 走馬灯のように
残したミルクは捨てた
生きている水面下で
なにが変える?愛の無知よ
君が恐れることがたやすく
明日すぐに やってくる
やり残したことはない?
思えば残骸 だらけの日常
素晴らしいのはどこにある?
見つからないかもしれない
愛おしいのはどこにある?
それでも それでも 馬鹿みたいに
探しつづける
馬鹿みたいに
身の回りの物によって自分が作られていることを実感する。
なにかが自分に干渉した時、それに大してどう行動するか、それが自分であり、音もにおいも感触も味もない真っ暗な場所にいるならば、自分はもはやありさえしない。
だから、すごく面倒なときも実はあるんだけど、僕を構ってくれるのは嬉しい。
いや、別に、なんてことないか。
いやはやこんな気分は、
良くない。
慎みます。
ライブしてきます。また会いましょう。
- 2010/01/14(木) 18:29:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0
明日は志津Sound Streamにて19:50から30分ライブです。
なかなか忙しい日々ですが、歌はしっかり歌えそうです。
連絡下さい、待ってますね。
- 2010/01/14(木) 04:21:50|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ここ数日の空模様は、世界に平和が訪れたかのような真っ白。
そんなことを、日本の空の下で、考えています。
あ、今、右翼の車が通った。
左翼のことを言っているようだけど、僕はなんのことか全くわからない。
僕の名前は、翼といいます。
世界の空が見たい。
今。
日本の白と、全部を混ぜたら何色になるかな。
- 2010/01/09(土) 13:56:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
1月1、2、3日の3日間で、
計約40時間以上パソコンの前に座り続け、
慣れない作業に死闘、
バンドHPとMySpaceの更新、ソロMyspaceの作成をしておりました。
アーティスト写真というものも先日撮影し、
段々と表向きな礼儀も整って来たのかなと。
良ければご覧下さい。
ブログに直接アクセスしてる方もおられると思いますので、こちらがHPです。ここからMySpaceへも飛べます。
http://hiruandon.3.tool.ms/
さて、年が明けました。
今年も、何卒、よろしくお願いします。
ライブですが、昼行灯は先日告知した2月26日の渋谷屋根裏で行うレコ発まで、ライブがありません。
代わりではないですが、
1月14日と1月31日に、
ソロでのライブがあります。
1月14日
志津Sound Stream
W/
Sky And Lagoon
魅起法則
フカシカケ
ひとりぼっち秀吉(from福島)
OPEN:18:00
当日 \2000 / 前売 \1500
1月31日
渋谷屋根裏
shibuyane presents「いい俺!」
W/
小林祐介(from THE NOVEMBERS)
関谷謙太郎(from UNDER THE COUNTER)
中川五郎
ASAYAKE01
rabuca
big sirras
Start:17:00
adv.¥2000 door.¥2300
もちろんどちらも見に来て欲しいのですが、特に1月31日は見てのとおり有名な方との共演です。
THE NOVEMBERSは良く聴いていました。光栄ですし、純粋に楽しみです。
この日はOpening Actでの出演ですが、25分間頂いてます。
良いライブにします。是非、見に来て下さい。
そしてこちらが、ソロのMyspaceです、出来立てほやほや。なんと5曲も試聴できます
http://m.myspace.co.jp/Tsubasashishido?cpid=1
すべて、チケットの予約や質問は、このブログと、HPで受け付けてます。
よろしくお願いします。
なにがあったとしても、この一年も、良い年にするのです。
あなたと。
でたらめでもはったりでもなんでもいい、まずは願いがなければ始まらないから。
希望は、自らの手の中にある。
誰かが言ってたんじゃない、自分でそう言うのだ。
- 2010/01/05(火) 11:50:39|
- 未分類
-
-
| コメント:2
本日、未熟者。
ありふれた言葉で、はっきり言いましょう。
去年は、大変、お世話になりました。
今年も、よろしくお願いいたします。
よいお知らせがいくつかあります、それはまた近いうちに。
本当に、ありがとう。
- 2010/01/01(金) 07:31:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0