最近はといいますと、
破滅的な単位数を記録し様々なものに迷惑をかけたり、
なんとなく誰かにフラれたり、
バイトの募集に全然相手にされなかったりと、
極めて健康な人間生活をしております。
冬は、カサカサするね。肌も心も。まったくアウェイですよね。
冬、最近好きになったばっかりなんだけど、
やっぱり一番難易度が高いというか、
うまくやっていけるようになるにはもう少し時間がかかりそうです。
引き続きアルバムの製作をしています。
細かい情報を公開しましょう。
9曲入り500円。タイトルはまだ決めていません。
前作「夜も消えない」より約一年。
The Cheseraseraになってから初めてのアルバム。
ここには明確な差がありました。
昼行灯「夜も消えない」は、停滞感のアルバムです。
なんとなくムズムズしている人の歌がほとんどで。
でも、別にそれでもいいじゃないか、というか、
それだからって、それでも僕は真面目に精一杯生きているんだよ、と。
なんとなく心に突っかかる悩みや、ずっと忘れずにいる信念、
どうしてもせずにはいられない後悔、夜も消えない。
そういう歌が集まったアルバムだったんだなと、今更ながら思います。
昼行灯という名と、夜も消えないという名が、
今になってますますその音楽に合っていた気がします。
The Cheseraseraの今作は、停滞期を打ちきろうとするアルバムです。
なんとなくムズムズする気持ちはやっぱりあるけれど、
いつかはそこに一つの区切りをつけなきゃいけない時がくる。
節目を、作っていく。悩みながらの決心。
つきまとう後悔を捨てる、振り払う。
進む。
そういった気持ちのこもった歌が、今作には沢山入っています。
昼行灯は「役立たず」。Cheseraseraは「なんとかなるさ」。
根源的な部分は変わっていないけれど、
そんな風にして、過去から一歩でも前に進めたと思います。
なにもかも、分からない、真実なんてそんなの元からどこにもない。
そう思っていた僕達は、
わからないならば、なんでも良いように捉えてしまえば、変えてしまえば良いと、
そう考えることにしました。
ぜひ、聴きに来てください。CDも楽しみにしていてください。
ライブの日程をお伝えします。
■2/26(土) 渋谷LUSH
「Beat Happening!NEO YOUNG CARNIVAL!」
【共演】デイトリッパー / 股下89 / THE★米騒動(札幌)/ ソンソン弁当箱(仙台)/ ボトルズハウス / Brian the Sun
Happening Guest!:sisi
時間:Open 16:30 / Start 17:00
料金:Adv.¥1500 Door.¥1500(+1ドリンク¥500)
The Cheseraseraは、18:45から。
※高校生以下は学生証の提示で1000円割引になります。
■3/18(金) 下北沢BASEMENT BAR
「Beat Happening! Vol.492」
【共演】未完成VS新世界 / FOOL&SCISSORS / 門田 匡陽-His Band- / and more!
時間:Open 18:30 / Start 19:00
料金:Adv.¥2000 Door.¥2300(+1ドリンク¥500)
The Cheseraseraは二番目くらいとききましたが、未定。
※高校生以下は学生証の提示で1000円割引になります。
■3/20(日) 下北沢ReG / MOSAiC / CAVE-BE
「wild gun crazy compilation vol.6 レコ発」
【共演】パスピエ / テングインベーダーズ / cathy lost one's apricot yesterday / ヤーチャイカ / イロメガネ / ・・(ニコテン) / テツコ / the rooms / phenomenon / 或るミイ / Indigo la End / HotCake / うすしお / みみでかちゅう / ボランズ / 雨ニモマケズ / Flight egg / 優しくして♪ / ハグレヤギ / ymir(ex.深思翔るフカシカケ) / Minimals / ジブンジカン / No.bitter / チープトリップ / 逆さまから魚 / Sky And Lagoon / pia piac / microcosm / micann / THE MASHIKO / ninm
時間:
ReG Open 13:45 / Start 14:10
MOSAiC Open 13:45 / Start 14:00
CAVE-BE Open 14:00 / Start 14:20
料金:¥2000(ドリンク代別)
3ヶ所往来自由・wild gun crazy compilation vol.6プレゼント!
★4/15(金) 渋谷屋根裏
The Cheseraseraレコ発記念企画!
4バンド、各40分の演奏で行います。
その他の詳細は、また追って連絡します。
この日が正式なレコ発だけど、もし早く完成したりしたら、
できるだけ早く売り出したいと思っています。
でももし早くリリースしたとしても、
この日が新音源のお祝いのイベントであることに変わりはありません。
必ず良い夜にしますので、この日は皆さんぜひ観にいらしてください。
長い文章だったけど、読んでくれてありがとう!
さて、もうすぐ別れと出会いの季節です。
風邪を引くなよ!べそかくな!!
スポンサーサイト
- 2011/02/22(火) 03:23:55|
- 未分類
-
-
| コメント:1
レコーディング一日目終了!
今日は歌以外の楽器を録った。
先月は、間にライブが入ってしまった関係もあり、
ギターが殆ど録れず、リズム隊しか録っていない物がいくつかあったので、
それを進めた。
そして昨日深夜から進んでいる、新曲を収録してしまうプロジェクト。
今日、そのうちの一曲のリズム隊を録りました。
今月のリズム隊の音作り、すごくいい。楽しみ。
ギター、さっと録りたいけど、良い音色がバシっと出せず、
いつも時間がかかっちゃうな。
あと僕口出ししすぎて今泉さん困ってないかな、大丈夫かな。笑
とにもかくにも、レコーディングは進んでおります。
でも僕は明日、急遽福島に行かなくてはならなくなった。
昨日、母方のおばあちゃんがなくなってしまったからだ。
明日はお葬式。
死後の世界は信じてないし、神様だって信じてないから、
ああいう儀式のようなものは本当は好きじゃない。
そして親戚同士が集まって、
「この人はこうだった」「あんなこともこんなこともあった」
ていう話も、本当は好きじゃない。
もちろん、しっかりとその人の生き方、歴史を、
正しく詳しく自分に刻む為に必要な事だけど、
どうしてもネガティブな停滞感を感じてしまう。
だから、顔を見てくる。
きっと、泣くと思う。
明日の夜にはまたこっちに帰ってきて、レコーディングに参加する。
明日はみしろくんにしだくん、頼んだよ。
今日騒ぎになった新宿通り魔予告。
まず、なにもなくてよかった。
でも、ああいう騒ぎなら、正直あった方がいいとさえ思ってしまうんだ。
すごく無機質に見ると、あきらかに賑わっているし、人が生き生きし始める。
残酷なニュースの視聴率が上がること。
陰湿なドラマの視聴率が上がること。
人々が、求めている。人々が生み出している。
でももっと感じるのは、
普段バラバラだった人々が、
ひとつのものに対して、
とても大きなスケールで。
まとまっていく様を見ると、感動してしまう。
もちろん逆に言えば、自らの生死に関わる事態でなければ、
興味を持てないことは悲しいともいえるけど。
お葬式もそう。
人々の心が、ひとつになる出来事。
でも殺し合いとかそんなんじゃなくて、
いつかもっと夢のある話で、
みんなでひとつになれたらいいな。
死ぬ出来事じゃなくて、生まれる出来事。
赤ちゃん、友情、世紀的発見、桃源郷。
僕らは今、CDを作っている。
殺すCDじゃなく、生むCDでありたい。
僕達に、明るいニュースを。
僕達に、明るいニュースを!!
そんな気持ちで、やってこう。
2/15にライブに来てくれる人は、楽しみにしていてください。
みんなの心が、ひとつに!
みんなの心が、ひとつになっていくように!
- 2011/02/12(土) 03:42:21|
- 未分類
-
-
| コメント:2
なんてはかないのだ!
この日記も、僕の証明になるわけでもなし。
なぁ、くだらないものをくだらないといってなにが楽しいんだ?
お久しぶりです。
最近はレコーディングの続きをちょっとずつしながら、
弾き語りをしたり、曲作りをしたり、いろんな人と僕との関係を考えてしんみりしたり、
しています。
バンドのライブが少し間が空いて、次は2月15日ですね。
どんなライブにしようかな、どんなライブに出来るかな。
良い歌歌えるかな。
歌いたい歌が増えました。つまりは、新曲が出来てきています。
歌詞とか、乗っけていこうかな。
3月のライブも決まってきています。
●2月15日
●2月26日
●3月18日
●3月20日
詳細はHPを見てみてください!
とにかくね、ライブがしたくてしょうがないですね~~~~僕は。
ご期待下さい。
みんな。頑張ろうね!
- 2011/02/03(木) 21:00:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0