計画的犯行があふれる中、直情的犯行をみると、心の何処かで少し安心する。計画的犯行の、何が狂ってるって、何かに挑戦する気概を持ちながら、すべてを壊して行くという完全な逆進が。
人はみな、なにかがくつがえる瞬間を常に求めている。
それは時に、全くの邪で、いきなり最悪の事態に発展する事が、いくつもある。
スポンサーサイト
- 2013/07/27(土) 16:07:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0
「この世は二つに別れるんだ。使う人間と使われる人間。お前はどっちだ?」
一つのアイデアがあるとして、それを考えた人と、それを実行する人で例えられると思う。
使われる人は、アイデアが無ければ動けない。
使う人は、動く人が居なければ無能と同じだ。
どっちも必要だ。
勝った負けたの話に見えてしまったら、それは間違ってる。
自分は勝ってるとか、私は負けてるとか、そんな事を考えてるのはやはり、不毛だ。
でもそれをやめるのは、戦争が終わらないのと同じ位、難しい話。
それでも、どちらにもなれる人は、美しい。
悠久の人。
- 2013/07/22(月) 14:46:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0
・「期日前投票に行って来ました。」という人は、
もちろん忙しい人が多い。それに影響を受けてか、
「期日前投票に行って来ました☆」というタイプの人々が増えて来て、
現在はちょうどよいサブカル感を保っている。
・幸いな事に投票所が近所にある場合、お休みでもある程度気を利かせなければならないが、
「そんなの誰もみてないわよ」と、母親には事ある毎に諭されたものだった。
そんな時に一言、
「俺がみてんだよ。」と。
これは、なかなか…。
・選挙と言えば、モーニング娘。のザピース!という曲がある。
選挙のフレーズは一箇所だがそこばかり覚えてる。僕だけじゃないはず。
そして名曲!
ドラムの音色が既に攻め、プレイは意外と微妙、振り付けも攻め、ファンクJ-POP、更に絶妙なサンプル感、そして歌詞が微妙。
「微妙」である事と「攻め」である事、そしてその全てをまかり通してしまうアイドルの包括力の図。
・アイドルの作詞をするのは、無論アイドルの手に渡る前、推定するに「オッサンとデスク」のみで行われる物であるが、となれば妄想力のみで編み出されていくあの痛快の持つ闇は、中々に深いものである。
また出来るだけ日々毎に、うわごとを綴っていきます。
ではまた。
- 2013/07/21(日) 16:44:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0