知っていた事だけど、昨夜は朝まで。
皆さんは、
「後藤さん、お腹空いたっすアメリカ」
というバンドをご存知だろうか?
今月末にとうとう武道館を迎える(本当におめでとうございます)某バンドとは残念ながら違う。あ、や、誰もそう思っていないことは知っているのだが、それでも言っておきたかったのだ。さてこのバンドは、昨夜のYOYOGI BERTHDAY主催者の1人である後藤さん、僕、美代君、Kent Kakitsubata君、パニックハウス市川君、指先ノハクゆこしこから成る、年始のコピーバンドであった。
それを経て確信したのは後藤さんとグッとくるツボが同じだという事だ。笑いや音楽殆どがそう。そう思うと、The Cheseraseraがまだ始まって間もない頃東京でするライブノルマの厳しさもあり、世話になっていたイベントに絞る為何度もザーザズーの誘いを断ってしまった僕達に何度でも声をかけてくれた後藤さんの気持ちが分かるし、改めて本当に感謝している。(アメリカバンドの下りは全く不要だった訳だが敢えて書かせて頂いた事をご容赦願いたい)
今日は11月12日SHELTER SWANKY DOGSツアーファイナルの為のセットリストを通し、先日のプリプロで出来上がってきた曲を実際に合わせて改めて考えるスタジオだった。その後はアルバム『YES』のコメントカードを書いたりした。リリースが本当に楽しみだし、僕達はこれをなんとしても広げる覚悟をしてる。
その後は大学の同期であり、別バンド「ニビイロノヒカリ」のベースであった伊藤君とお茶。短い時間で、話したい事はまだ沢山あったから、また行けたらいいね。
そして今夜のおかずは、怪作と言うべき美味しさであった。
厚めに輪切ったナスに多めの油でじっくり焼き目を付けお皿に並べ!
再び控えめに油を敷き、豚挽き肉、輪切り唐辛子、細かく千切った白菜の葉を炒め!
酒みりん醤油砂糖と出汁で少々煮て!
水溶き片栗粉を入れ一気に加熱し!
ナスにかけ!
仕上げの飾りに白髪ネギを乗せかつお節をふる。
名付けて「焼き茄子の辛味和風あんかけ」だろう。#得意料理確定 #フィアンセの胃袋を掴む事間違いなし #何たる脅威 #老後は程よい小道に小料理屋を営みたい そんな夜であった。
今回は写メ厨である僕が見た目に気を遣う為に手間をかけたメニューだったので、是非その写真を楽しみにしていて頂きたい。
BGMは、DUFT PUNKのRANDOM ACCESS MEMORIESを手に入れたので流していた。普通結び付かない筈の様々なアプローチをセンスフルにまとめ上げたこの感じを、こんなタイトルで銘打つなんて、素敵以外の何物でもない。じっくり聴こうと思う。
今は食指の伸びる範囲外からも沢山の音楽を聴いて行こうと思えるし、実行も出来ていて、本当に充実している。満腹。おやすみなさい。
スポンサーサイト
- 2015/11/09(月) 03:32:58|
- 未分類
-
-