昨日からアルファベットで書くことにより日本語メニュー名の下町感を脱しようと頑張っているのだが、いかんせんメニュー名の時点で残念な結果が見えているご飯が続いてしまった。
オシャレな名前のご飯が作れる様になりたい、もしくは俺が言うことでなんかオシャレに聞こえてくる位になりたい。なかなか難しい注文だろう、例えばこれがタモリさんだったら、ほうほうどんな味?ときっとなるだろう、そういった発言主による印象の変化もまた、言葉の面白いところですよね。
本日はスタジオ練と、打ち合わせ。
スタジオは11月12日下北沢SHELTERの通しを二回、プリプロでやった5曲の確認事項を細かく時間配分して、確認。
その後はとあるラジオの打ち合わせ。
その後、決められたスケジュールの中で何をやっていくかを、改めて練り直し、明日のプリプロにまた入っていく。正直本当に、つらいスケジュールにこれから入っていく。苦笑
今作のYESに入ってから、チームのエンジンの回転数が格段に上がっていて、1日のスピード感がすごい。曲も企画もグッズも、バンドの提案が中心になるよう、どんどん大きくなろうとしている分、外にいても家にいてもやる事がずっと無くならない。メジャーの活動というものを今までで一番肌で感じていると思う。
白菜と同じ位安くてそれでいて持て余していた物があった。それは長ネギだ。ダメになりそうだったので、今日全て胡麻油コチュジャン等で和えて辛ネギにしてしまった。(水に沢山晒してネギの臭みを抜きたい派)そしてそれがおかずである。
安く買えた野菜だとしても、一回の食事で複数のおかずを食べてしまうのはもったい無く感じてきてる。
今日わかったが白髪ネギはなるだけ縦に切ろうとした方が白髪ネギらしくなると同時に、飾りとしてエキセントリックだ。
今日のワンポイントリグレット
ネギはまぁほんとくさい。
スポンサーサイト
- 2015/11/11(水) 03:53:16|
- 未分類
-
-